利用していたサラ金会社は3社。12年前に2社、5年前に1社のサラ金業者から借入れしました。返済と借入れを繰り返しながらも、ようやく2社の借金を完済。2社の支払いを終えた頃、近年話題になっている「過払い金」の話を聞きましたが、不安は時効です。複数回返済と借入しているために、どれかが時効にかかっていそうで過払い金返還にはあまり期待していませんでした。
ところが、時効まで(わずかですが)期間があったおかげで70万円の過払い金を取り戻すことができ、残りの1社の支払いもそれで終わらせました。
不安に思っていましたが、あの時に勇気を持って弁護士の先生に相談して本当に良かったです。
数年前から過払い金のことが雑誌や新聞に載るようになりました。私は4年前に完済していたのですが、完済したものでも請求ができることを知り、もしかすると……と考えてインターネットで紹介されていた「過払い金計算ソフト」を使って計算してみたのです。
5年ほど支払っていたので過払い金は発生しているようです。しかし自信がありません。金融関係の仕事には無縁でしたのでわからないのは仕方ないのかもしれません。やはり専門家に相談した方が間違いないと考えた私は先生に相談しました。
素人の質問に親身になって相談に乗っていただいたおかげで無事に過払い金40万円を受け取ることができました。金額はそう多くありませんでしたが、欲しいものがあったのでそれを購入しました。「無駄遣いはしないでくださいね」との弁護士の先生の言葉に苦笑いした私でした。
過払い金返還額180万円。正直驚いています。
「返還金額の多さ」と「こんなにも多く払い過ぎていたのか」という驚きがあります。
死ぬ思いをして払い続けてやっと3年前に完済した借金。その払い過ぎたお金が返ってきたというのに素直に喜べない部分があります。「騙されていた」という思いでしょうか?
消費者金融会社側からみれば「こちらは当時の法を遵守して貸していた」と言うかもしれません。
しかし、苦しんだ人や不幸になった人がいったいどれだけいるでしょう。
弁護士の先生に過払い金返還について相談したとき、私はそのことも話しました。
弁護士の先生はうなずいて言われました。「早くに気付いてよかったですよ。いま支払いを続けている人の中にも過払い金のある人が多くいます。しかし、請求方法がわからない、どこから手をつけたらいいのかわからないという人もいます」。
消費者金融からの借入れが7年以上、借入れ期間が長い人は過払い金が発生している確率が高くなるそうです。もし心当たりがあれば専門家に相談してみてください。私がお世話になった先生では無料の電話相談もやっています。余分に払いすぎたお金は絶対に取り戻しましょう。
初めて借りたのは13年前になります。交通事故を起こしてしまってそのためにお金が必要になり消費者金融から15万円を借りました。最初の数年は真面目に払っていましたが、甘えもあったのでしょう。複数から借りるようになってしまい、借金額は雪だるま式に増えて250万円を超えていたときもありました。督促の電話におびえる毎日。自己破産や夜逃げ、自殺も考えました。
幸か不幸か主人の実家に私の借金が知られ、年老いた義父が200万円を立て替えてくれて借金は片付きました。10年間苦しみながら返済した挙句、信用を失い、苦労をかける結果に……
ここ数年は少しずつ義父に返済していました。
昨年、テレビのニュースで過払い金のことを知り、過払い金の返還ができるものなら、
その手続きをして義父に返済したいと考えて、先生に相談に行きました。
そして140万円の過払い金を回収しました(時効になっていたものもあるそうです)。
義父は「苦労したね」と微笑んでくれました。これも先生の皆様のおかげです。
親孝行ではありませんが、義父に感謝の気持ちを伝えられたと思います。
信販会社に200万円の借金がありました。クレジットカードのキャッシングとカードローンです。
仕事をしていましたので返せるという考えはあったのですが、支払いが徐々に難しくなってしまい、督促の電話や郵便物などから主人に借金のことがばれてしまいました。
「借りたものは返さないとな」と主人はがっかりした顔で言いました。
それから、主人も息子も不満を口にせず、切り詰めた生活をしてくれました。
欲しいものもあったでしょう、見栄をはりたいときもあったでしょう。
よく辛抱してくれたと思います。そして、苦労しましたが2年前に完済しました。
完済して数カ月たった頃、主人が過払い金について私に尋ねました。話は聞いていましたが私にはよくわかりません。「専門家に相談してみろよ。お前、苦しい思いをしただろう」。
弁護士の先生に相談したのは、その主人の言葉があったからです。
苦労したのは私じゃないのに……と涙がこぼれそうになりました。弁護士の先生の的確な指示でスムーズに返還請求が終わり、過払い金65万円を返還してもらいました。
近いうちに家族で旅行に行く計画を立てています。本当にありがとうございました。
7年間かかってサラ金の借金190万円を完済したのは3年前です。「過払い金となったお金を取り戻せるかもしれない」ということをテレビの報道番組で見て、昨年初めに先生へ相談に伺いました。少しでも過払い金をもらえれば嬉しいという程度の気持ちです。しかし、4社の消費者金融会社と交渉してくださった結果、総額45万円もの過払い金を取り戻すことができました。
「時効にかかってしまう前に過払い金を請求できてよかったですね」と弁護士の先生。
この不況の中、思わぬ臨時収入(?)に喜んでいます。
弁護士の先生、先生の皆様、本当にありがとうございました。
仕事が長続きしなかった私は、生活費を工面するために消費者金融や信販会社から約260万円の借金がありました。返済するためには仕事をしなければなりませんが、仕事での収入がない時期もあり、やがて返済ができない状態に…… 最終的には連帯保証人である父が5年間かけて完済してくれました。
その父が先日「過払い金というのがあるらしいな。保証人でも請求できるのか?」と聞いてきましたので、弁護士の先生に相談しました。「保証人の過払い金返還請求は可能です」と、保証人が過払い金を返還請求する流れをわかりやすく説明してくれた弁護士の先生。手続きはすべて弁護士の先生にお願いし、110万円ほどの過払い金が返還されました。もちろんそれは全部父への返済です。
17年前の海外旅行のために借りたサラ金から借入れ(15万円)が借金地獄の始まりでした。毎月返済していくとサラ金の借入枠が広がっていきます。「こんなには借りないわ。利息も高いんだし」と最初は考えていましたが、やがて「まだこんなに借りられる」と思うようになりました。
そうなると底なし沼に足を踏み入れたようなものです。
15年の間に3社から借入れ、一時は借金総額が200万円を超えた時期もありました。
なんとか主人の協力もあって予定よりも2年ほど遅れましたが3年前に完済。過払い金のことはインターネットで見ましたが、返還条件を見ると私にも返還金が受け取れそうに見えました。
「払いすぎたものは取り返す」。そういう思いで先生に電話相談。担当していただいた弁護士の先生のご助力もあり、無事に過払い返還金を請け取ることができました。
しかし、返還金額には驚きました。150万円だったのです。
時効になったぶんもありますので、もっと少ない金額を予想していた私としてはうれしい誤算でした。過払い金返還を知らない人もいるそうですがもったいないですね。
借金の原因は競艇やパチンコなどのギャンブルです。
若気のいたりとはいえ、150万円の借金とは馬鹿なことをしたと思います。
結婚を機に30歳で生活を改めました。2年前に完済、いまは借金はありません。
先生に相談したのは、最近見たテレビで「過払い金」が取り上げられていたからです。
「自分も過払い請求ができるのでは?」と考えて電話で尋ねてみました。
弁護士の先生に尽力いただき、過払い金48万円を取り戻すことができました。これも真面目な生活に切り替えたごほうびでしょうか? 考えもしなかった臨時収入に妻も喜んでいます。
商社の営業をやっています。母の急な入院で2003年に消費者金融から借入れをしました。
当時は、事情があって家計からどうにかするというわけにはいかなかったのです。
一時は総額約280万円もの債務がありました。
すべての返済が終わったのは2009年。自分で過払い金の返還請求手続きができるかと考えて動いてみたのですが、素人ではなかなか貸金業者との間で話が進みません。中には「過去の記録がありません」と言って取引履歴開示書すら送ってくれない業者もありました。素人の限界を知り、「絶対過払い金を返還してもらう」という強い気持ちで先生に相談しました。
すると半年後にはすべての業者との和解が成立、170万円の過払い金の返還をうけることができました。さすが専門家。弁護士の先生の手腕には感服しました。
工業高校卒業後地元の機械メーカーに勤務していましたが、業績不振のためリストラされました。
その後なんとか就職先を見つけましたが、給料がこれまでの3分の2以下になり、T社から40万円借金したのをきっかけに、毎月の返済は行っていたのですが、14年間で消費者金融数社からの借金が約300万円までになっていました。
その間毎月の返済は何とか続けていましたが、このままでは破産していしまうと思い、両親に相談し6年前に完済しました。ところが、最近になって払いすぎたお金は取り返えせることがあると知り、思い切ってネットで見た先生にフリーダイヤルを使い無料相談してみました。相談してみると大変親切な対応だったので、債務整理を正式にお願しました。
すると、業者からの取引履歴を取り寄せて利息制限法に従って再計算したところ、何と300万円を超える過払い金が発生していることが分かりました。支払い済みのお金は取り戻せないと思っていたので、とても得した気分です。両親にも返済できやっと落ち着いて暮らせます。
結婚を機に妻の両親と一緒に住むことになり、住宅ローンを妻の父親とともに組んだのですが、
父親が職を失いローンの返済ができなくなりました。
そこで、急場を乗り切るためA社から50万円の借金をしました。その後毎月の返済は怠らずに行いましたが、借金の金利は思って以上に高く返済してもなかなか減らず、足りない時は、他の業者から借りて返済に充てる悪循環の生活が約10年ほど続きました。
なんとか父親が新しい仕事を見つけ収入をえられるようになったので、私の兄弟にも手伝ってもらい、3年前に全ての借入金を返済することができました。
ところが、ある日過払い金は返済後でも返還請求できると知り、自分の場合はどうだろうと思い、ネットで見つけた先生にフリーダイヤルから無料相談にのってもらいました。
相談電話での対処がとても気に入り、この事務所に任せれば安心と感じたので、正式に依頼しました。期待通り、RMC弁護士事務所の代表弁護士の弁護士の先生は、ベテランで親身になって対応していただけました。その結果、利息制限法に従って引きなおし計算をしたところ、約20万円ほどの過払い金があることが判明し過払い金の返還を受けることができました。
8年前に友達の結婚式等の冠婚葬祭が重なり、R社から50万円借りたのをきっかけに消費者金融数社から8年間で200万円の借金がありました。毎月の返済額は、約6万円程度でやりくりしていましたが、会社の業績不振で残業がなくとても払えなくなってきました。
仕方なく親や兄弟にうちわけ、1年前に借金全額の返済ができました。
しかしその後、テレビや新聞で払いすぎたお金は取り返えせる可能性があると知りました。
それも7年以上の取引なら可能性はとても高いとのことでした。
そこで早速ネットで調べた先生の弁護士さんに無料相談してみました。
相談中に先生の対応の良さや今後のアドバイスで、心が晴れ晴れとしたので、正式にお願することにしました。そして、取引履歴を見て、 利息制限法で引きなおし計算をしていただき、約60万円の過払い金が発生していることが分かり、取り戻すことができました。
大学卒後4年位勤めた商社を退職し、ネット販売で健康食品販売会社を立ち上げました。
しかし、思ったように注文は入らず、毎月の生活費にも困り、A社から10万円を借りたのをかわきりに、10年ほど返済と借金を繰り返し、完済前の借金は80万円ほどになっていました。
なんとか販売会社は精算し、親戚からも借金して完済したのですが、友人から5年以上消費者金融と取引のある人は、過払い金が発生している可能性があると聞きました。
それも完済済みでも取り返えせる場合があるとのこと。
そこで、ネットで調べた先生の弁護士の先生に相談したところ、過払い金が発生している可能性が高いことが分かりました。そこで、正式にお願いしたところ、30万円の過払い金があることが分かりました。
過去に消費者金融との取引があった方は、過払い金が発生しているかもしれません。
思い切って弁護士の方に相談されてはどうかと思います。それも担当していただいた、弁護士の先生のような経験豊富で、親身になって頂ける方がよいと思います。私は、借金は辛かったのですが、良い弁護士さんとも面識が持て、過払い金も戻り、とても感謝しています。
15年前に突然夫が入院し、両親もすでになくなっていたので、入院費を工面するためT社からの借金が始まりました。その後パートを掛け持ちして支払いを続けましたが、借金は減るどころか増え続け、総額が580万円にもなりました。
このままでは、返済は不可能と判断し、夫の親戚に相談したところ、自宅を担保にしてお金を借りてもらいやっと3年前に完済しました。でも、これからの人生でこれほどの多額の借金を返済すると思うと途方に暮れていました。
ところが、過払いに関する弁護士事務所の広告を見て、もしかするとお金が戻ってくるかもしれないと思い、思いきってフリーダイヤルから先生に相談してみました。
完済したと言っても借金は多額なので、いつも暗い気持ちで過ごしていましたが、先生の弁護士の先生は、私の話を真剣に聞いてくださり、正式依頼して引き直し計算してもらうと、約180万円もの過払い金があることが分かりました。現在主人も仕事に就き、親戚に迷惑をかけることもなく返済も順調に進んでいます。本当に助かりました。
ある社会福祉法人の職員です。仕事のストレスからギャンブルに興じるようになり、最初に生活費の足しに約8万円借金しました。わりと簡単に借金できたことに味をしめ、取引を10年ほど続けてしまいました。その結果、最後には借金は200万円ほどになっていました。
このころになると月々の返済が大変で、何のために働いているのか分からない状態でした。
そこで両親に状況を説明して完済しました。過払い金があると薄々感じていましたが、面倒だし、結婚前のことだったので妻に知られるのも嫌だったので、過払い請求せずにいました。
そんな時両親が知り合いから、過払い請求のことを聞き、私に請求してみてはどうかと言ってきました。両親にお金を返していなかったので、ネットで見つけた先生に相談したところ、その状況では、過払い金が発生している確率が高いとのことでした。
そこで、正式依頼をして、弁護士の先生が引き直し計算したところ、やはり過払い金があり、完済後でも約70万円もの過払い金が回収できました。私は、たまたまネットで先生を発見できたのですが、こんなに丁寧に対応してくれるとは思いませんでした。
過払い金で両親へもお金を返すことができ、本当に感謝しています。
私は、神奈川の食品加工メーカーの営業をしています。
ある日、接待で利用したスナックのママを気に入り、高額のプレゼントをするようになりました。
当然こづかいだけでは足りず、17年前に20万円借りたのを皮切りに12年間で返済・借金を繰り返し、借金総額は、完済時には250万円にも達していました。
返済については、窮状を兄弟に相談してなんとか返済できましたが、折からの不況で収入が減り、兄弟への返済は滞り気味でした。ところがある日、営業先で完済後の過払いの件が話題にのぼり、自分ももしかしたら回収できるのではないかと思い、フリーダイヤルの無料相談を通じて先生に依頼しました。
何年にも渡る取引で、取引明細もあまりそろっていなかったのですが、弁護士の先生がS社に連絡して取引履歴を入手して、引き直し計算をしてくださいました。弁護士の先生は、とても親切丁寧に私の話を聞いてくれ、対応していただきました。とても感謝しています。
そのおかげで、200万円ほどの過払い金があると判明し、無事回収することができました。
18年前当時の夫と離婚し、慰謝料等のお金で花屋を始めました。最初はわりと売り上げも上がっていたのですが、近所にスーパーができ人の流れが変わり、売り上げが落ちていきました。貯金も底をつき、年末の稼ぎ時に仕入れのお金が不足したので、R社から20万円借金しました。その後も業績は回復せず、9年ほどの借金・返済の取引の結果、負債額は約350万円にも上っていました。
そこでやむにやまれず、この状況をかつての夫に話したところ、息子のためになるのならとお金を出してもらい、なんとか完済にこぎつけました。その後、友達の集まりで、消費者金融の過払い請求は、完済後でもできることを知り、先生に相談しました。
すると、すぐに懇切丁寧にアドバイスしてくださり、正式に依頼しました。
その後、事務所の弁護士の先生が、業者から取引履歴を取り寄せ、
それを元に引き直し計算をしていただいた結果、約250万円の過払い金が判明しました。
正直言って、こんなに多額の過払い金が戻ってくるとは思わなかったのでびっくりしています。
私は都内のある中堅商社に勤務しています。短大を卒業して会社に入ると、女性社員の多くは、ブランド物のバックや洋服で身を固めていました。家賃も高く生活に余裕がないにもかかわらず、私もカードでそれらのブランド品を購入して行きました。
ところが、給料ギリギリで生活していたので、友達の結婚の際の御祝儀代がなく、
初めて、平成12年に10万円借り、その後借入額はふくらんでいきました。
返済もできる限りしたのですが、高い利息に追い付かず、借金の総額は、150万円ほどになっていました。仕方なくこのことを両親に話し、2年前に完済することができました。
ある日、インターネットで完済後も過払い金の請求ができることを知り、もしかしたら私も過払い金を取り戻せるのではないかと思い、先生にフリーダイヤルを使い無料相談し、事務所の対応がとても親切だったので正式依頼しました。
私の場合、取引期間が長くなく、しかも金額も多くなかったのですが、過払い金は、50万円ほどありました。過払い金は、取引が長期に渡れば増える傾向にあるとのことなので、借入金は少額でも、長期間消費者金融等を利用している方は、弁護士さんに相談してみるといいと思います。
それも弁護士の先生のような親身になってくれる経験豊富な方が、安心できると思います。
私は、千葉県でパート従業員として働いています。
母一人子一人で育ったその母が、結婚後脳梗塞で倒れました。貯金も少なく手術費の足しに消費者金融から借金し、医療費としてその後も借金を繰り返していきました。
最初の借り入れは15年前、D社からの50万円位だったと思います。
それから取引は12年間続き、借金は100万円になっていました。
その他もう2社の借り入れも10年ほどの取引で、借金額は約200万円ほどありました。
当然パート収入で賄えず、困った挙句主人にうちあけ、主人の両親にお金を借りて返済しました。
完済後、夫の両親から完済しても過払い金は回収できる、あなたの場合も条件に当てはまりそうなので、弁護士さんに相談してはどうかとのアドバイスがありました。そこで、インターネットで見つけた先生のフリーダイヤルで無料を受けたところ、親身に相談に乗ってくださり、正式に依頼することにしました。この時の感じた安堵感は、今でも鮮明に覚えています。
先生に正式依頼してからは、ことは思いのほか順調に進み、なんと過払い金約180万円回収できました。勇気を出して相談してみるものですね。