職場の人間関係のストレスからパチンコにはまってしまいました。月に10数万円もパチンコにつぎ込んだこともあります。子供が生まれてからはそれほど足繁く通うことはありませんでしたが、ほぼ毎日パチンコに通っていた時期に作った借金の支払いが後から響いてきました。
子供がいればお金もかかります。仕事も不景気のために残業が減らされ、収入も減りました。
借りたのは280万円。月々の支払いは11万円。もう払えなくなるのは目に見えていました。
追い詰められた私には頼るところも相談するところもありません。
しかし、子供や妻の将来を考えると動くしかありません。
インターネットや雑誌を調べた末に先生の事務所を見つけました。弁護士の先生にはとても親身になって話を聞いていただき、最善と思われる特定調停をお願いすることになりました。
裁判所に行った経験がなかったので不安でしたが、アドバイスもいただいて無事に特定調停を乗り切ることができました。月々の支払いも11万円の3分の1になり、生活も落ち着きを見せています。助けていただき感謝しています。大変お世話になりました。
義父の経営する小さな会社で仕事をしていました。5年ほど前に取引先が倒産、資金繰りが悪化して給料を半年以上ももらえなかったのが借金の始まりです。最初は貯金を切り崩しながら生活していましたが、それも限界になり、一時しのぎのため消費者金融から借りたのです。
それが借金地獄の始まりでした。気付くと5社で330万もの借金です。
返済のためにいろいろな算段をしましたが、それも限界。
どうしようもなくなり専門家である弁護士の先生に相談しました。「特定調停」という言葉は知っていましたが、どういうことをやるのかは知りません。自分にできるだろうかという不安もありました。弁護士の先生のアドバイスがなければ裁判所に行くことすらできなかったでしょう。
調停委員が交渉してくれた結果、借金は120万まで減り、月々の返済総額は8万円から3万円になりました。借金の苦しみから解放される一歩は、専門家への相談です。
先生の事務所への相談も無料の電話相談からでした。
「子供を塾に通わせるため」「新車を買うため」「私に黙って作った主人の借金を返済するため」…消費者金融から借金をした理由はいろいろあります。仕方ないと思える理由もありますが、私の見栄が理由となった借金もあります。いま思うと浅はかな考えだった自分が情けないです。
主人の安月給では借金返済に行き詰るのは時間の問題。私も体が強いほうではないので外で働くというわけにはいきませんでした。「お金がない。もう支払えない」と限界を感じたのは3年前。
私なりに「何か方法はないのか」とインターネットや本で対応策を調べました。
そして出した結論が、個人再生か特定調停。どちらも本で読んだだけではできそうもありませんし、それが本当に実現可能かさえ100%の自信はありませんでした。法律関係に疎い主人も判断できません。そこで債務整理のプロである先生の事務所へ行き、相談した次第です。
弁護士の先生の話では「個人再生では難しいかもしれない」ということでした。素人考えの行動で、無駄な時間や費用を費やさずに良かったです。電話でのフォローも何度かやっていただいて本当に助かりました。一時は離婚も話した主人との関係も落ち着きを取り戻し、ぜいたくではありませんが気苦労のない毎日を過ごしています。頼りになるのはやはり専門家ですね。
恥ずかしい話ですが、私は多重債務者でした。学生時代からカードやローンを利用していて、社会人になってからも「便利だ」「返せる」「少額だから」という甘い気持ちで借金と返済を繰り返していました。特に大きな借入れの原因はありません。もう「借金も生活の一部」という感じでしょうか? 合計5社から300万円。手取り20万円の給料では支払いも苦しい状態です。
婚約者もいましたが、その借金のために結婚もできずにいました。また、会社へも取り立ての電話がかかるようになり、困り果てた私は先生の事務所に相談しました。自己破産や個人再生等いろいろな返済方法を考えてくださり、現在の状況や将来を考えて特定調停をすることになりました。
その結果、借金300万円が140万円に大幅減額、毎月の支払い金額も今までの半分以下になりました。利息もすべてストップです。これからは借金をしないつもりで生活します。次に先生の事務所に伺うときは、お世話になった弁護士の先生へ結婚の報告をできればと思っています。
この不況でボーナスがでなくなったために、住宅ローンや車のローンのボーナス払いが払えなくなったのがサラ金から借金した原因です。もちろん数カ月後には完済するつもりでしたが、借入れが簡単にできることを知った私は何度も借りてしまいました。
「もう払えません」。そう貸金業者に訴えても「契約ですから」と笑われます。
最初は自己破産を考えて先生の事務所へ相談に行きましたが、弁護士の先生の勧めもあり特定調停の手続きをやることになりました。もちろん私は特定調停のことは何もわかりません。
弁護士の先生から、特定調停の流れや注意する点などをお聞きし、
調停の際の服装や答え方まで細かなアドバイスをいただきました。
特定調停を6月に申立をすると取立ての電話がピタリと止まり、裁判所に申立をして2カ月でサラ金業者と和解できました。総額350万円の借金が200万円になって支払いも楽になり、家族の笑顔も取り戻せました。もっと時間がかかると考えていた私は和解までの期間の短さに驚いています。こんなことならもっと早くに利用していればよかったと思います。
消費者金融4社から200万円、信販会社2社からの借入れが100万円ありました。
数年前からグレーゾーン金利のことが報道されていますが、私の場合はどの業者も4年以上の取引がありましたので「借金額が減額されるのでは?」という希望がありました。
特定調停を個人でやろうと思い調べてみましたが、難解な用語が多くて挫折。
先生の事務所の弁護士の先生に相談しました。さすがプロです。手続きはほとんどやることがなく調停に二度出席して終わりました。借金は300万円から140万円に減額され、支払いも月額4万円くらいになりました。助かりました。これからは借金することなく堅実に生きていきます。
結婚前からの借金が150万円ありました。もちろん主人には内緒にしていました。
何とかやりくりして返済と借入れを繰り返していましたが、
パートの収入だけでは返済できずに、とうとうヤミ金融にまで手を出してしまいました。
増え続ける債務は280万円。主人にもばれてしまい、離婚一歩手前の状況でした。
素人の考えることでは限界があります。主人とも相談して、専門家に相談することにしました。
弁護士の先生に相談すると途端に督促はなくなり、返済義務のない闇金業者とも話をしてくださってあっさりと解決。特定調停もうまく運び、過払い金も発生していたために債務は50万円になりました。現在は月々2万円を支払っています。あと1年で完済です。
女性・お金にだらしない主人。結婚前からの借金で昨年自己破産しました。
私は主人に頼まれて作ったサラ金からの借金が2社で120万円あります。3人目の子供を出産したばかりで生活に余裕がありません。主人も仕事に就いたり辞めたりを繰り返して収入はありません。出産したばかりで働きに出るわけにもいかず、本当に困っていました。
それでも督促は続きます。どうしようもなく先生の事務所に無料の電話相談をしたわけです。
「大変ですね」。弁護士の先生の親身な言葉に目頭が熱くなりました。
調停委員にも同情され、思うような分割返済内容になりました。月々1万円の支払いです。
これで少しは余裕を持てる生活を送れるようになりました。
2005年に知人の連帯保証のために350万円の借金を背負うことになりました。私もそれほど生活に余裕があるわけではありません。毎月10万円の支払いを続けるのが無理なこと、将来破綻することも容易に想像できました。貯金を切り崩しながらも返済はしていましたがやがてそれも難しくなりました。妻とはけんかの毎日。すべて片付いてからは妻に悪いことをしたと反省しています。
借金は3社合計で350万円。弁護士の先生に相談しながら手続きを進めました。
具体的・的確な指示のおかげで、特定調停で債務は150万円になりました。
年末には完済することができます。親身に相談に乗っていただきありがとうございました。
私はネットを中心としたベンチャー企業の社長ですが、10年くらい前からギャンブルに凝り、それ以来消費者金融から借りては返すの日々が続いていました。
最初の借金は、資金繰りに困って借金した50万円だったのですが、それを取り返そうとしてももうからず、だんだん深みにはまり、借金の総額が300万円にもなりました。
売上は頑張っても伸びず、とても毎月の返済ができない状態となっていました。
このままでは大事な家族に大変な苦労をかけると思い、先生の事務所に債務整理の相談をしたところ、特定調停という債務整理の方法を教えていただき、手続を依頼しました。
特定調停は、自ら簡易裁判所に行かなくてはなりませんが、同事務所の弁護士の先生から調停についてのさまざまなアドバイスをいただき、無事終了することができました。
特定調停は自分でもできるということですが、特定調停のノウハウ本には書かれていない、やはり法律の専門家のプロの技がありました。それで手続きも円滑に進んだと思います。調停の結果、古い借金は利息の過払い金が多かったので、借金は300万円からなんと90万円にまで減少しました。現在の毎月の返済額は約3万円なので、苦しいながらも何とか希望を持って返済しています。
私は、新潟で建設関係の仕事をしていますが、その実はフリーターのようなもので、
仕事があったらその現場に出かけて孫請業社の手伝いをするといったものでした。
建設不況でそんな仕事もどんどん減少して行き、生活費に充てるため、
13年前に消費者金融から10万円借りました。それが借金生活の始まりです。
当初は、また景気が良くなればすぐにこれ位のお金は返せると思っていましたが、
なかなか仕事が回ってこなくなり、さらに借金はふくらんでいきました。
とうとう消費者金融からの借金は、4社で合計250万円にまでになってしまいました。
すでに結婚をして子供を授かっていた私は、この子だけは守らなければと思い、思い切ってホームページで見つけた先生の事務所の無料相談を受けました。そして、借金処理に特定調停という方法があることを知り、先生の事務所さんにその手続依頼をしました。
特定調停は個人で簡易裁判所に何回か行く必要がありますが、同事務所の先生から調停に際しての注意点や今後の返済計画についても親身に指導していただき、何とか乗り切ることができました。調停の結果、250万円あった借金は約100万円に減額され、毎月の返済額も3万円程度になりました。
今では、比較的給料のいい産廃回収の仕事をし、返済ももうすぐ終わるので、
晴れ晴れとした気持ちで毎日を送っています。
職場の人事異動で慣れない部署に行き、しかも反りの合わない上司だったのでストレスがたまり、パチンコ等のギャンブルにのめり込んでしまいました。多い時には、給料の半分以上をつぎ込み生活費が足りなくなりました。何とか取り返そうとやればやるほど負け続け、その都度足りない生活費を消費者金融で借金していたので、借金の総額は、200万円にも達していました。
子供も少し大きくなり何かとお金がかかるようになり、このままでは、家族に大変な迷惑をかけることになると思い、インターネットで見つけたフリーダイヤルで先生の事務所に借金の無料相談をして、初めて特定調停という債務処理の方法があると知りました。電話での事務所の方の対応がとても良かったので、特定調停手続の依頼をしました。
特定調停は自分でもできますが、裁判所に自分で行き、申請書類も面倒なので慣れていないと大変ですが、慣れている人はいないと思います。それで、やっぱり専門家の先生にお願いした方が良いと思いお願しました。借金の取引履歴は、あまり残っていなかったのですが、事務所の弁護士の先生が取り寄せてくれ、引き直し計算をして、調停の目標についてアドバイスしていただきました。
おかげで借金は約半分の100万円にまで減額しました。自分でやっていたら、こううまく進んでいなかったでしょう。先生や先生の事務所の方の御親切な対応に深く感謝しています。
私は、高校卒業以来定職に就いたことがなく、近くのコンビニ等でアルバイト生活を送っていました。それでも欲しいものはすぐに手に入れたい性格だったので、生活費に困った時は消費者金融からの借金でしのいでいました。アルバイトの時間を少し多めにすれば、返済は問題なく続けられる予定でした。
ところが、不摂生がたたったのか、病気にかかってしまいアルバイトができず、治療費その他の生活費も消費者金融からの借金に頼ってしまいました。その結果、すぐに借金は100万円にも達してしまいました。幸い病気は大事に至らず回復したのですが、高い金利のためアルバイト代では返済できない状態でした。
借金に追われ将来に恐怖心を感じた私は、インターネットで見つけた先生の事務所のフリーダイヤル法律相談に電話しました。どんなことを言われるのだろうかと内心不安でたまりませんでしたが、応対していただいた方がとても親切に借金返済について教えてくださったので安心しました。そして先生の事務所さんからアドバイスされた特定調停で、債務処理をすることになりました。
特定調停は本人が裁判所に行く必要があり大変不安でしたが、事務所の弁護士の先生から、返済方法・手続・そして取引履歴に基づく調停の目標設定など細かくご教示していただき、借金も30万円減額し毎月の支払額も2万円ほどになったので、今は生活に少し余裕が出て、借金も着実に減っています。
就職してからブランド品等の買い物癖が納まらず、家賃を払うと生活費が足りず、少しづつ借りた消費者金融からの借金が120万円にまでになりました。しかもこのころ体調を崩し返済も滞ったため、このままでは借金はふくらむ一方だと思ったので、何とかならないかと思い先生の事務所の無料相談を受けました。
相談の結果、 事務所の弁護士の先生から特定調停という債務処理の方法があり、この手続をしてみればどうかとのアドバイスを受けました。特定調停は自分で裁判所に行く必要がありましたが、先生が各消費者金融から取引履歴を取り寄せてくれ、引き直し計算していただいて十分に対処の仕方を教えていただいたので、何とか2回の調停手続き終えることができました。
その結果、借金額は20万円減らすことができ、残りの100万円を3年で返済することになりました。返済額は、それまで4万円を超えていましたが、1万円以上減額できました。
13年くらい前に、飲食店で知り合った男性と意気投合して付き合うことになりました。
付き合ってしばらくして、彼が今の会社をやめて事業を立ち上げるのでお金を貸してほしいと言ってきました。私は、貯金はわずかでしたが、外資系企業に勤めており、それなりの給料があり返済できると思っていたので、消費者金融から最初70万円借金して彼に渡しました。
ところが、彼からのお金の無心は続き、断りきれないままお金を渡し、借金は総額250万円にもなりました。彼に返済を求めても、もう少し待ってくれと言うばかりでどうしようもなかったのです。そんなときに、先生の事務所のホームページを見つけました。すぐにフリーダイヤルで無料相談を受け、経験豊富な親切な事務所だと感じたので、ここに債務整理をお願しました。
その後事務所を訪問して、事務所の弁護士の先生と相談のうえ、特定調停で再起を図ることになりました。特定調停の結果、借金はゼロにする事ができました。さらに、特定調停では過払い金の返還まではできませんが、先生が取り寄せた取引履歴をもとに引き直し計算をして、過払い金の請求もしてくださいました。
ブランド品や洋服多額のお金を使っていた私は、結婚の時すでに100万円ほどの借金を抱えていました。結婚後も浪費癖はなおらず、夫に内緒で返済と借入を続けていたのですが、パート収入からのわずかな収入からでは、支払いが利息に追い付けなくなっていました。
その結果、ふくらんだ借金は250万円。夫にもばれてもう八方ふさがりでした。
そんな時、夫がインターネットで見つけた良さそうな法律事務所があるからそこへ相談に行ってみたらどうかと言ってくれました。そして連絡のアポを取り、先生の事務所に伺いました。
相談の結果、裁判所に特定調停の申し出をすることになりました。
その後も調停の際の資料ややり方、今後の返済計画等を同事務所の先生にアドバイスしていただきました。その結果、借金は50万円にまで減少し、夫の所得も安定しているので、1年間で返済完了できました。
私は、30年近くある商店を経営していますが、若いころからギャンブルやスナック通いがなおらず、商店経営当初から消費者金融に借金しては返すの連続でした。
商店の方は、開業当初はうまくいき、設けたお金で高い金利だと思いながらもなんとか返済していけましたが、借金を繰り返すうち多重債務のスパイラルにはまってしまいました。
借金が400万円ほどになった時、市民団体が主催する多重債務者相談会に出かけてみました。そこで、特定調停という本人でできる債務処理の制度があると知り、自分でやってみることにしました。自分でできるといっても手続はとても複雑でこんなことなら専門家に依頼した方が良かったと思いながらも、特定調停の結果、借金は0にすることができました。
その時、裁判所の調停委員の方から、あなたの場合弁護士に依頼すれば過払い金の返還が受けられる可能性が高いと教えていただいたので、さっそく債務処理の経験豊富なRMC法実事務を見つけて訪問しました。その後は、取引履歴の入手と利息制限法に即した引き直し計算の結果、過払い金がなんと350万円も発生していました。
今ではギャンブルは封印し、取引先拡大のため一生懸命に営業しています。
返還された350万円も店の発展の資金として大いに機能しています。
15年ほど前、勤めていた会社を辞め青果店を始めました。朝早くから仕入れに行き売上は順調でしたが、店の近くにパチンコ屋が多く暇な時間、妻に店番をさせて頻繁に通うようになりました。
ギャンブルにはまるような性格ではないと思っていましたが、負けるたびに今度は勝とうと深みにはまりました。初めは負けを隠すための借金5万円でしたが、借りだすと癖になり、近くに大型店がオープンしたこともあって売上も減少し、借金の総額が200万円にもなりました。
返済額は8万円を超え、子供にもお金がかかってきたので、借金をなんとか整理できないものかと思っていました。そこで借金を何とかしようと債務整理の本を読んで、特定調停という債務処理の方法を知りました。
特定調停は自分1人でできるけれど、申立書の作成や複雑な手続に自身が持てなかったので、まずは経験豊富な弁護士さんに相談してみようと先生の事務所に出かけ、分かりやすく丁寧な説明を受けたので正式に依頼しました。
特定調停は自分で裁判所に行かなければなりませんが、事務所の弁護士の先生と綿密に打ち合わせをして、今後の返済計画等も作っていたので、調停はスムーズに進行しました。
現在ではパチンコをやめ借金返済も半分になり、初心に帰って頑張っています。
母子家庭で、別れた夫も定職に就いておらず、養育費などもらえる状態ではありません。子供が小さいので、フルタイムで働くことができないことや多少の私の浪費癖もあって生活費が足りなくなり、消費者金融から借金を繰り返すようになりました。借金生活は10年を超えその間借金も大きくなり、とうとう借金の総額が300万円を超え、毎月の返済額も12万円ほどになりました。
こんなことを続けていたら一生かけても支払いきれないと思い、市民相談窓口に相談に行きました。その際、債務整理に特定調停という債務処理の制度があると知りました。
これだと自分で手続き等をすることになるが、費用が少なくてすむからこれで行こうと、特定調停のマニュアル本を買いました。
しかし、読んでみるととても素人にはできないと思い、知り合いから紹介された先生の事務所に特定調停の手続を依頼しました。特定調停も思いのほかうまく進み、その結果借金は3分の1になり一部過払い金も取り返すことができました。
特定調停では、調停委員の方は過払いがあっても取り返しの手続きまではしてくれません。
やっぱり、少しお金はかかっても、安心して任せられる法律の専門家である弁護士さんに依頼するのがベストだと思います。